タイに観光旅行に行ったときにはじめて食べたタイ料理。それ以来、タイ料理が大好きです。帰国後はタイレストランを探して食べていましたが、この1年、家で自分で作ってみてています。タイ食材を売っているお店に行ったときに、作り方を教えていただきます。タイの方でも人によって作り方はそれぞれ違うことを教えてくれます。お聞きした中で、こんな感じかなあって繰り返し試して作っています。
今日は、グリーンカレーを作りました。
材料の買物(1)アメ横センタービル地下食品街
材料のお買い物
アメ横へ。

アメ横センタービル地下食品街で食材のお買い物
グリーンカレーペースト(Nittaya:500g)
グリーンカレーペーストも市販のものでいろいろありますが、これが一番好みです。

グリーンカレーペースト(Nittaya:500g)
コブミカンの葉・レモングラス・ガランガル
このセットはうれしい。生のコブミカンの葉、生のレモングラス、ガランガル(タイ生姜)を一袋にまとめてくれています。

生のコブミカンの葉、生のレモングラス、ガランガル(タイ生姜)

生のコブミカンの葉、生のレモングラス、ガランガル(タイ生姜)
タイ香り米(ジャスミンライス)
普通の日本のお米でもおいしいのですが、今回はジャスミンライスで。

タイ香り米(ジャスミンライス)
米粒が細長く、香りがいいです。

タイ香り米(ジャスミンライス)
材料の買物(2)近所のスーパー
ナス・エリンギ・パプリカ・水煮タケノコ
これらは近所のスーパーで手に入りやすいです。

ナス・エリンギ・パプリカ・水煮タケノコ
ココナッツミルク(400ml)

ココナッツミルク(400ml)
パクチー
パクチーは最近、近所のスーパーでも手に入りやすくなりました。そんな中ですが、店頭で農家直売をやっていまして、2根入ったパクチー1袋がなんと60円でした。2袋買いました。他の料理でも使えますし、そのまま食べても好きなもので。これは、お値打ちでした。

パクチー
袋から出してみると1袋2根でこの量です。ありがたいです。

パクチー
鶏もも肉
唐揚げ用に切ってあるものを買いました。

鶏もも肉
グリーンカレーできました

グリーンカレーできました アロイ(おいしい)!
食べた感想:アロイ(おいしい)!
高橋典幸